いつつブログ
将棋を楽しむ
-
金沢文庫将棋サロン「あきこ先生の親子で始める将棋入門セミナー」を開催しました
2月18日、金沢文庫将棋サロン(神奈川県横浜市)で、「あきこ先生の親子で始める将棋入門セミナー」を開催しました。 きっかけは、金沢文庫将棋サロンのご担当者さまより、「たくさんの子供たちに将棋を始めるきっかけを提供したい」
中倉 彰子 2017年3月31日
-
将棋で学ぶチームワーク
「一人では何もできない」というのを、身にしみて感じるようになったのは、私の場合、恥ずかしながら大人になって仕事をするようになってからです。通常だと、例えば、学生時代のクラブ活動かなんかで周りの人のありがたさやチームワーク
金本 奈絵 2017年3月17日
-
休日のお出かけにオススメ!将棋イベントはこんなに楽しい!
土曜日や日曜祝日。春休みやゴールデンウィークなどの長期休暇。保育園や学校が休みの日の子どもたちとの時間の過ごし方は、お母さん(お父さんも)たちにとってとても悩ましい問題かと思います。 「子どもたちに楽しんでもらうこと」が
金本 奈絵 2017年3月1日
-
もうすぐ桜のシーズン〜大切な人に心のこもったあたたかいギフト〜
今はまだ2月。まだまだ寒い日が続きますが、あと少しの辛抱で暖かい春が訪れます。春といえば、卒業(卒園)シーズンであり、入学(入園)シーズン。お子さんやお孫さん、甥っ子や姪っ子に友人のお子さんなどなど、大切な人のお祝いに贈
金本 奈絵 2017年2月22日
-
将棋といろんなボードゲームを比べてみた〜ガイスター編〜
将棋は日本を代表するボードゲームです。 そこで、いつつのスタッフが様々なボードゲームをしながら、将棋とそのボードゲームを比較することで、改めて将棋の面白さ、奥深さに気づいてもらおうと、「将棋と○○を比べてみた」シリーズを
金本 奈絵 2017年2月17日
-
これで大丈夫!初めて将棋大会に参加する前に準備したこと5つ
来月、弊社代表の中倉が新潟県燕市の子ども将棋大会で、審判と子どもたちへの指導対局をつとめさせていただきます。参加される皆さん、がんばって、そして楽しんでくださいね。 さて、日本各地で開催されている子ども将棋大会ですが、初
尾崎 久恵 2017年2月15日
-
女の子に将棋をおすすめする5つの理由
今月の3日より、東京都調布市仙川カルチャーセンターにて「いつつキッズ親子将棋入門講座〜」(全6回)を開催しているのですが、なんとこちらの講座に参加してくれているお子さん8名のうち、6名が女の子です。 私が子どもの頃といえ
中倉 彰子 2017年2月13日
-
初心者向け将棋絵本「しょうぎの くにの だいぼうけん」先行受付開始
この度、弊社代表の中倉彰子(以下彰子)が子ども向け将棋絵本「しょうぎの くにの だいぼうけん」(講談社)を出版することになりました。 「しょうぎの くにの だいぼうけん」は、将棋の駒たちが、それぞれ個性豊かなキャラクター
金本 奈絵 2017年1月23日
-
小さな子供が将棋好きになるための5つのハードルと克服法
野球やサッカーなどのスポーツ、スマホのゲームなど、いろいろある娯楽の中でも、「考える力が養えそう」「礼儀作法が身につきそう」といった理由から、子どもに将棋をしてほしいと考える親ごさんは少なくないと思います。 子どもが小学
中倉 彰子 2017年1月20日
-
子どもと一緒にママも将棋をするといい理由5つ
以前にいつつブログ「3月のライオンだけじゃない!オススメの将棋漫画5つ」で、南Q太先生の「ひらけ駒!」(講談社)という作品を紹介させていただいたのですが、作中では、主人公の宝くん(小4)だけでなく、宝くんママも将棋を始め
金本 奈絵 2016年12月13日
-
「将棋やっててよかった」5人の証言〜ノンジャンル編〜
以前いつつブログで『「将棋やっててよかった」5人の証言〜いつつスタッフ編〜』という記事を投稿させていただいたのですが、将棋の魅力についてもっと色んな角度から捉えてみたいという思いにかられ、「将棋やっててよかった」5人の証
金本 奈絵 2016年12月2日
-
買ったその日に親子で将棋ができる「将棋入門セット」
いつつでは、この度「将棋入門セット」を発売することになりました。 このセットは、将棋を全くしたことがないお子さんとママ(パパ)でも買ったその日からすぐに将棋(の対局)を親子で一緒に楽しめるような色んな工夫が凝らされていま
金本 奈絵 2016年11月20日
いつつへのお仕事の依頼やご相談、お問合せなどにつきましては、
こちらからお問い合わせください。