いつつブログ
将棋を楽しむ
-
対面で将棋を楽しめる場所5つ〜対アプリから対人へ〜
以前、いつつブログの読者の方から、「将棋を好きになったきっかけは、たまたま暇なときにスマホのアプリでやり始めたことです。そろそろアプリではなく、対面で人と指したいなぁと思うのですが、今までコンピューターとしか対戦したこと
中倉 彰子 2016年11月17日
-
子どもの将棋道具の選び方〜将棋盤編〜
以前にいつつブログで「子どものための将棋道具の選び方〜駒編〜」という記事を書かせていただいたのですが、駒だけでは将棋を指すことはできませんよね。 そこで今回は、「子どものための将棋道具の選び方〜将棋盤編〜」と題して(その
金本 奈絵 2016年11月1日
-
無料ダウンロード開始!ぬり絵にこうさく、将棋を使って楽しく遊べるプリント
いつつHPから、将棋を使って楽しく遊べるプリントが無料ダウンロードできるようになりました(^ ^) 初回はぬりえ、こうさく、さんすうと、子どもたちが楽しく取り組めるコンテンツを多数準備いたしました。(随時新しいものも更新
金本 奈絵 2016年10月28日
-
子どものための将棋道具の選び方〜将棋駒編〜
将棋に限らず何でもそうなんですが、いざ何かを始めようと思ったときに、「どんな道具を揃えれば良いのか」というのは意外に難しい問題かと思います。「いつまで続くか分からないものにそんなにお金をかけたくない」とか「どうせ始めるな
金本 奈絵 2016年10月27日
-
子ども将棋大会に参加するとこんなに楽しい5つ!
いつつブログを読んでくださっている皆さんにご報告です! この度、小学校1年生の娘が初めて子ども将棋大会に参加しました。「テーブルマークこども大会」の大阪大会です。 今回初めて子ども将棋大会に参加してみて、親子共にとても楽
尾崎 久恵 2016年10月25日
-
将棋駒で9種類の書体を見比べてみよう
いつつ将棋教室神戸元町校では、子どもたちにより将棋を楽しんでもらうように、書体の異なる9種類の将棋駒をご用意させていただきました。せっかくなので、いつつブログでそれぞれの駒の特徴について紹介させていただきたいと思います(
金本 奈絵 2016年10月19日
-
将棋の駒を使った簡単なゲーム やまくずし
いつつブログでは今までに、「将棋の駒の動かし方を使いながら、将棋を覚えたその日のうちに楽しめる!」をコンセプトとしたゲームをいくつか紹介してきました(^ ^) 先日、将棋フォーカスでいつつの取り組みを取り上げていただいた
中倉 彰子 2016年10月13日
-
子どもが楽しく将棋ができる「いつつ特製 布盤+駒袋」
少し前から、株式会社いつつのHP内にオンラインショップ「神戸の将棋屋さんいつつ」を開設しました。 「神戸の将棋屋さんいつつ」では、「はじめての将棋手引帖 1巻」や「駒の動かし方下敷き」など、まだ1度も将棋を指したことのな
金本 奈絵 2016年10月11日
-
将棋界伝説の名人誕生の地・倉敷へ
先日、いつつのスタッフみんなで岡山県倉敷市に行ってきました。 倉敷市といえば、白壁の商家が建ち並ぶ美しい街並みや、大原美術館・工芸品といった芸術の町としてのイメージが強いのですが、実は将棋ともとても深い繋がりを持ったまち
中倉 彰子 2016年10月6日
-
子どもと仲良くなりたいパパへ。将棋を始めてイクメンになろう!
育児に積極的に参加するお父さんを「イクメン」と呼ぶようになって久しい昨今、私はこの「イクメン」に関してある1つの仮説を立てています。 それは、「将棋パパはイクメン説」です。 では、なぜ私がこのような仮説を立てたかというと
金本 奈絵 2016年10月5日
-
【厳選31記事】昨年のいつつブログ204本の中から、テーマごとにオススメ記事を紹介!
いつつは、昨年度1年間で合計204本のブログ記事を公開しました。最近からお読みいただいている方の中には、もしかしたら昔の記事をご存知ない方もいらっしゃるのではないかと思い、昨年度公開した204本の記事の中からいくつかのテ
中倉 彰子 2016年10月2日
いつつへのお仕事の依頼やご相談、お問合せなどにつきましては、
こちらからお問い合わせください。