株式会社いつつ

将棋を学ぶ 2017年2月2日

全国将棋教室・道場検索始まっています

金本 奈絵

たくさんの人と将棋を指したいときは将棋教室や道場へ

将棋のルールや駒の動かし方を覚えてくると、ママやパパもいいけど、もっといろんなお友だちと指したいと思うことだと思います。将棋の細かいテクニックや戦法は将棋書籍やテキスト、もしかするとスマホのアプリなどで学ぶことができますが、それらだけでは「対面で将棋を指したい」という思いは叶えられないですよね。

「もっとたくさんの人と指したい」その願いを叶えるには、将棋教室や将棋道場に行く必要があるわけです。

対面式の将棋は将棋教室や道場で
対面式の将棋は将棋教室や道場で

しかしながら、将棋教室や道場は、昔ほど数が多いわけではなく、たくさんの子どもたちにとって身近なものではなくなってきているので、「将棋教室ってどんな雰囲気?」「初心者レベルでも将棋道場に行ってもいいの?」など分からないことがたくさんあると思います。しかも、インターネットで将棋教室や将棋道場について検索をかけてみても、情報が更新されず古いままになっていたり、教室の雰囲気が分からなかったり、結局よく分からないということになるのではないでしょうか?

そこでいつつでは、全国の将棋教室・将棋道場の指導者の方々にお声がけさせていただき、将棋教室・道場検索サイトを立ち上げました。

まだ数は少ないですが、教室や道場の住所や連絡先などの基本データだけではなく、講座内容や開講日、最寄り駅からの地図、教室の雰囲気や指導者の顔(掲載許可をいただいた教室・道場のみ)など1教室(道場)につき充実した情報をお届けできることが特徴となっています。

もし、ご自宅の所在する都道府県内や、隣接するエリアで将棋教室や道場をお探しになっている方がいらっしゃれば、ぜひいつつの全国将棋教室・道場検索サイトをご利用ください。きっと皆さんにあった将棋教室や道場が見つかることと思います(^ ^)

教室登録随時募集〜将棋教室・道場の方へ〜

株式会社いつつでは、全国将棋教室・道場検索サイトにご登録してくださる将棋教室・将棋道場を随時募集しています。ご登録いただいた教室(道場)には、ご希望に寄り「はじめての将棋手引帖1巻」のサンプルを無料でお届けしています。

登録はこちらから

はじめての将棋手引帖使用教室の声

全くルールを知らない子ども(園児から小学校低学年)に指導するのに、初手の段階で迷っておりました。この手引帖は、絵や盤面図がメインで、話しかける様な質問がとても優しい感じがします。すぐ近くのページに、解説と例題があるのも指導する側として助かります。各ページ終了時に、シールを貼るのも子どもにとって楽しいことだと思います。(シールを貼りたい為に頑張るみたいなところから将棋が好きになる)

早速大阪にいる孫(6歳・女の子)に3日分のページを送り、回答してもらったものを採点してまた送りかえすということをしています。今後、孫が将棋を覚えてくれるのが楽しみです。(広島県)

注意

サンプルテキストは当サイト内で「はじめての将棋手引帖採用教室」の項目にチェックを入れることについて了承いただいた方に限ります。また、指導者派遣型の教室は当サイトでは掲載いたしませんのでご了承ください。

株式会社いつつは子どもたちと、お母さん・お父さん、そして全国の将棋教室・道場を応援しています。



この記事の執筆者金本 奈絵

株式会社いつつ広報宣伝部所属。住宅系専門紙の編集記者を経て現在に至る。

関連記事

いつつへのお仕事の依頼やご相談、お問合せなどにつきましては、
こちらからお問い合わせください。

メールでお問い合わせ