いつつブログ
子育て
-
子どもたちが和の習い事をすると身につけられること
3月が早くも半ばに差しかかり、もうすぐ4月が訪れますが、子どもたちにとって4月とは新学年の始まりであり、新しい先生や友達との出会いがあり、ガラッと環境が変わる季節です。それゆえに、4月ほど子どもたちが何か新しいことを初め
金本 奈絵 2017年3月16日
-
小さな子どもが一人で楽しめる脳トレゲーム
我が子が一人で遊んでいると、親としては「この子友達できないのかしら」と少し不安になってしまいますが、実のところ、「一人遊び」というのは、子どもたちにとって決して悪いことではなく、成長するうえで欠かせない大切なものだと言わ
金本 奈絵 2017年3月9日
-
禁じ手を出してしまった時の対処に見られる日本らしさ〜勝敗よりも潔く〜
先日、いつつブログの「あきこ先生のはじめての将棋教室」シリーズで禁じ手についてのレッスンがありました。 そこでは、禁じ手の中でも二歩についての説明があったのですが、私が特に驚いたのは、自分が禁じ手を打ってしまった時の対処
金本 奈絵 2017年3月3日
-
子どもと仲良くなりたいパパへ。将棋を始めてイクメンになろう!
育児に積極的に参加するお父さんを「イクメン」と呼ぶようになって久しい昨今、私はこの「イクメン」に関してある1つの仮説を立てています。 それは、「将棋パパはイクメン説」です。 では、なぜ私がこのような仮説を立てたかというと
金本 奈絵 2016年10月5日
-
親と子で歴史を紡ぐ。将棋道具を「受け継ぐ」ことのススメ。
女子の憧れパリジェンヌ。 なぜ彼女たちはこうもお洒落に見えるのでしょうか。流行の最先端だから?いやいや、むしろ流行やトレンドに流されない普遍のかっこよさを身にまとっているからだと思います。 パリの女の子が好んで身につける
金本 奈絵 2016年9月23日
-
脳に汗をかく将棋はマインドスポーツの1種
8月21日をもって閉幕を迎えたリオ五輪。 女性で初めて五輪4連覇を成し遂げた伊調馨選手や、バトミントンのタカ・マツペアなど、たくさんの日本人アスリートが、私たちに感動を与えてくれました(^ ^) もともとテニスをしていた
金本 奈絵 2016年9月9日
-
まだ間に合う!夏休み自由研究に役立ついつつブログ
リオ五輪も終了し、8月も残すところあとわずかです。 毎年8月とともに去りゆくのものといえば夏休み、夏休みの終了とともにやってくるものといえば2学期であり、夏休みの宿題の提出ですよね。 さて、今いつつブログをご覧になってい
金本 奈絵 2016年8月26日
-
日本伝統芸能を子どもと楽しむ〜落語の寄席に行ってきました〜
長い長いと思っていた夏休みも、もう残りあと少し。みなさんはどんな夏をお過ごしですか? 突然ですが…、我が家の今年の夏休みのテーマは「普段体験できないことを体験する!」にしていました。「キャンプでテントで寝てみよう」とか、
尾崎 久恵 2016年8月18日
-
涼しい夏を演出する伝統文化〜日本の畳について〜
早くも8月の到来ですね。 この時期になると、夏休み序盤の遊び疲れがちょっとずつ出てきて、「家でゴロゴロしたい」なんて思う日ありませんか?笑 さて、ここで1つ質問です。 もしゴロゴロするとするならどんな場所がいいですか??
金本 奈絵 2016年8月6日
-
読書好きになるために!読書感想文にオススメの書籍5つ(小学校中・高学年編)
先日、いつつブログで「読書好きになるために!読書感想文にオススメの絵本5つ(小学校低学年編)」というコンテンツを作成させていただいたのですが、せっかくなので、中・高学年分も書いてみようと思います(^ ^) 夏休みの宿題と
金本 奈絵 2016年8月4日
-
姉が心尽くしで弟祝う -プロ女流棋士中倉彰子 子育てブログ
日に日に口が達者になってくる我が家の3人の子どもたち。 赤ちゃんの頃は、授乳、抱っこ、オムツ替え、夜泣きで睡眠不足と、子育ては体力勝負でしたが、最近は、口の勝負が多くなってきました。 3人それぞれが主張するので「あちらを
中倉 彰子 2016年8月1日
-
読書好きになるために!読書感想文にオススメの絵本5つ(小学校低学年編)
待ちに待った夏休み。 海や山へ行ったり、スイカを食べたり、楽しいことが盛りだくさんですよね。 しかし子どもにとって、夏休みは楽しいことばかりではありません。人生楽あれば苦あり、小学生にもなると「夏休みの宿題」をしなければ
金本 奈絵 2016年7月21日
いつつへのお仕事の依頼やご相談、お問合せなどにつきましては、
こちらからお問い合わせください。