いつつブログ
-
あきこ先生の”はじめての将棋教室”ステップ2-1桂香の動き
あきこ先生の “はじめての将棋教室” いつつブログで公開中! 初めての方も本将棋が指せるようになります。ステップは全部で3つ。(1ステップ:約10レッスン)ステップ2では、5×5から9×9の将棋盤
中倉 彰子 2016年9月21日
-
初・二段からの棋力アップに注力〜北浦和将棋サロン〜
埼玉県にある北浦和将棋サロンに行ってきました。 前身である「大宮将棋センター」時代を合わせると、これまでに何人もプロ棋士を輩出してきた同センター。近年の卒業生では高野智史四段や女流棋士の和田あきさんがいます。今回は、同サ
中倉 彰子 2016年9月20日
-
漢検、将棋…チャレンジの春 -プロ女流棋士中倉彰子 子育てブログ
マイ(10)が通う小学校から「漢字検定」の案内が届きました。試験は学校で行うとのこと。へぇ、手軽に受けられるのね。 よく見ると保護者も受験できるとのこと。小さい頃から漢字が苦手な私。それに、最近はPCや携帯の漢字変換機能
中倉 彰子 2016年9月16日
-
将棋をもっと楽しむために、名人戦について詳しくなろう!
いつつブログでたびたび登場する「いつつの盤駒」。「いつつの盤駒」とは、今年行われた第74期名人戦第3局で佐藤天彦八段(当時)と羽生名人(当時)が実際に対局を行った将棋の盤駒です。 いつつでは、いつも子ども将棋イベントなど
金本 奈絵 2016年9月15日
-
脳に汗をかく将棋はマインドスポーツの1種
8月21日をもって閉幕を迎えたリオ五輪。 女性で初めて五輪4連覇を成し遂げた伊調馨選手や、バトミントンのタカ・マツペアなど、たくさんの日本人アスリートが、私たちに感動を与えてくれました(^ ^) もともとテニスをしていた
金本 奈絵 2016年9月9日
-
9月4日、こべっこランドで「はじめての将棋教室」を開催しました。
9月4日、いつつの拠点でもある神戸市のこべっこランドで「はじめての将棋教室」を開催しました。 先月府中で開催した「日本の伝統文化 将棋の世界をのぞいてみよう」に続き今回も二部構成だったのですが、今回初の試みとして、午前の
中倉 彰子 2016年9月8日
-
中倉彰子が語る「はじめての将棋手引帖」のココがスゴイ!
このたび、株式会社いつつから「はじめての将棋手引帖 1巻」を発行することになりました。 はじめての将棋手引帖は、弊社代表の女流棋士、中倉彰子の編集により制作された親子で楽しむ初心者向けの将棋テキストです。 というわけで、
金本 奈絵 2016年9月7日
-
将棋を使った簡単なゲーム 利きを作ってみよう
将棋駒の動かし方や利きをしっかり覚えることは、将棋初心者の子どもたちには結構難しいですよね~。動かし方が書かれた将棋駒もありますが、そもそも将棋駒の利きって目に見える訳ではないですからね。完全に暗記してしまえば簡単なこと
中倉 彰子 2016年9月5日
-
日本で1番敷居の低い道場を目指して〜将棋の森に行ってきました〜
「将棋の森」は、今年6月1日にオープンしたばかりの将棋道場。 「初めての方や級位者が安心してこれる将棋道場」というコンセプトや、これまでの将棋道場にはなかった、快適でお洒落な空間デザインがたくさんの人の共感を呼び、クラウ
中倉 彰子 2016年9月3日
-
村山聖さんも通ったプロ棋士多数輩出の名門道場 – 広島将棋センター
今回は、「広島将棋センター」さんにお邪魔してきました。広島将棋センターといえば、数多くのプロ棋士を輩出している中国地方の雄。2016年現在、故村山聖九段、山崎隆之八段、糸谷哲郎八段、片上大輔六段、竹内雄悟四段の5人のプロ
中倉 彰子 2016年9月2日
-
知らなかった!将棋駒のひみつ5つ
以前にいつつブログで天童市在住の駒職人・掬水さんに将棋の駒づくりについて色々とお話しを伺ったのですが、せっかくなので、今回は将棋の駒についてもう少し掘り下げてみたいと思います。 かなりマニアックな内容となっておりますが、
金本 奈絵 2016年9月1日
-
使い込むことで変化する道具の魅力〜将棋駒職人・掬水さんに駒作りについて聞いてきました〜
8月9日、弊社が所有する第74期名人戦第3局の将棋駒の製作者である、「掬水」こと桜井和男さん(以下掬水さん)に、将棋の駒づくりについてお話をうかがいに行きました。 場所は、国内でも有数の将棋駒の生産地として名高い山形県天
中倉 彰子 2016年8月31日
いつつへのお仕事の依頼やご相談、お問合せなどにつきましては、
こちらからお問い合わせください。