いつつブログ
-
三人三様の運動会 -プロ女流棋士中倉彰子 子育てブログ
秋晴れの良いお天気。今日は我が子が通う保育園の運動会。3人の子供達は、それぞれのクラスの出し物に参加します。 * * * 私の職業は「女流棋士」。主な仕事は、将棋の対局やイベントへの出演、アマチュアへの将棋指導等々。数年
中倉 彰子 2016年5月9日
-
日本将棋は中国の教育界で高い評価!上海「許建東将棋倶楽部」訪問記
びっくり!上海で「将棋」は「体育」だった! 4回目となる道場巡り、今回は少し遠くまで足を伸ばして中国・上海にある「許建東将棋倶楽部」にやってきました。 (これまでの将棋道場訪問記はこちら!) 突然ですが、みなさん! 現在
中倉 彰子 2016年5月6日
-
子どもが将棋に強くなるのに必要なたった1つのこと
今日は5月5日、いつつの日、ではなく、こどもの日ですね。これをお読みの皆さまも、きっとお子さんと楽しい日を過ごされたことと思います。 さて、実は以前のメルマガでもご紹介したのですが、女流棋士になってから最もよく聞かれる質
中倉 彰子 2016年5月5日
-
杏林堂薬局子育てイベント「いつつのすくすく子育て」
4月10日、杏林堂健康セミナーで、子育てについてのトークイベントを行いました。0歳児から中学生まで、さまざまな年齢のお子さんを持つお母さんたちが参加してくれました。 さて、今回の講演テーマは「五歳(いつつ)のすくすく育つ
中倉 彰子 2016年5月2日
-
あきこ先生の“はじめての将棋教室” ステップ1-8王手の受け方
あきこ先生の “はじめての将棋教室” いつつブログで公開中! 初めての方も本将棋が指せるようになります。ステップは全部で3つ。(1ステップ:約10レッスン)ステップ1では、将棋の基本的なルールを学
中倉 彰子 2016年4月23日
-
第9回武蔵の国府中けやきカップ ~担当者として~
日本の伝統文化としての将棋を伝える 3月20日、地元府中市で「武蔵の国府中けやきカップ」というイベントがありました。このイベントは、府中文化振興財団と日本女子プロ将棋協会の共催で、私は妹(中倉宏美女流二段)といっしょに企
中倉 彰子 2016年4月22日
-
子育てに役立つ!5歳頃からの知育アナログゲーム5選
弊社が企画する親子イベントなどで、親御さんから「子どもがスマートフォン、テレビ・携帯ゲームなどに夢中になり過ぎている」といったお悩みをお聞きする事があります。 確かに、子どもがスマートフォンや、テレビ・携帯機によるゲーム
尾崎 久恵 2016年4月15日
-
悔しさをバネに〜中倉家対談【後編】
中倉家対談の後編です。前編、中編をまだお読みでない方は、前編、中編からどうぞ! 彰子:将棋をすると小さな挫折を繰り返すから、大きな挫折にへこたれにくくなるって話をよくするんだけど、宏美さんは打たれ強い感はあるね。姉の権力
中倉 彰子 2016年4月10日
-
あきこ先生の“はじめての将棋教室” ステップ1-7王手
あきこ先生の “はじめての将棋教室” いつつブログで公開中! 初めての方も本将棋が指せるようになります。ステップは全部で3つ。(1ステップ:約10レッスン)ステップ1では、将棋の基本的なルールを学
中倉 彰子 2016年4月8日
-
将棋は3歳から!東京都杉並区「棋友館」の驚きの指導法
2000人の子どもたちを指導した将棋の学び舎 第3回目となる道場訪問、今回は阿佐ヶ谷にある「棋友館」へやってきました。 (過去の将棋道場訪問記はこちらをご覧ください。) 「棋友館」は未就学児から中学生までを対象とした子供
中倉 彰子 2016年4月5日
-
「子どもに将棋」は5歳くらいから!? 女流棋士が考える5つの理由
女流棋士の中倉彰子です。将棋にあまり触れたことがない親御さんに対して子育てイベントをやっているとときどき、「子どもは将棋をいつから始めると良いですか?」と聞かれる事があります。もちろん、思いたったが始め時!なので、いつか
中倉 彰子 2016年4月1日
-
第14回杏林堂将棋フェスタに参加しました
3月27日、杏林堂将棋フェスタに行ってきました。杏林堂将棋フェスタとは浜松の地元企業である杏林堂薬局が開催する地域に根差した将棋大会で、地元の将棋好きの子どもからお年寄りまでが一同に会します。今年で14回目の開催となるの
中倉 彰子 2016年3月31日
いつつへのお仕事の依頼やご相談、お問合せなどにつきましては、
こちらからお問い合わせください。