株式会社いつつ

いつつブログ

  • まわりに一緒に対局をするお友だちがいないというお子さんは意外に多い

    対局相手がいない子どもたちのためにママ・パパが出来ること

    「まわりに将棋を指すお友達がいなくて困っています」 いつつの将棋教室に通うママたちから、よくこんなご相談を受けます。 地域によっては、学校や学童、幼稚園で将棋がブームとなり、クラスのみんなで将棋を指しているという嬉しいお

    中倉 彰子 2017年10月25日

  • 10月14日交流会を実施しました。

    間も無くオープンいつつ将棋教室東京府中校〜10月14日交流大会レポート〜

    来月、神戸元町校に引き続き、いつつ将棋教室東京府中校がオープンします。ずっと私の地元である府中市で、子ども向けの将棋教室を持ちたいと考えていたので、ついに念願が叶いとても嬉しい気持ちでいっぱいです(^^) さて、11月の

    中倉 彰子 2017年10月23日

  • 変則将棋で普段と違う将棋のルールを楽しもう!

    ルールをしっかり理解して将棋が指せるようになると、多くの人はまず身近な人と対局を行うと思います。家族や友だちが多いでしょうか。 気心知れた相手と将棋を指す時間は楽しいひとときですが、毎回同じ相手だとちょっと飽きてしまいま

    荒木 隆 2017年10月16日

  • ひとりより二人で心強い

    一人より二人〜ペア将棋の魅力5つ〜

    みなさんペア将棋ってご存知ですか? ペア将棋とは、二人一組、計4人で指す将棋のことで、自分が指したら、相手のチームのうちの一人が指し、その後自分の相方が指し、そして相手チームのもう一人が指すというルーティンを繰り返しなが

    金本 奈絵 2017年10月13日

  • 一緒に対局するお友だちがなかなか見つからない

    子どもどうしの対局で起こりがちなトラブルとその改善策

    将棋の駒の動かし方や基本的なルールさえマスターしてしまえば、年齢を問わず、誰でも対局を行うことができます。ただ、経験にもよりますが、それが子どもたちどうしだった場合、どうしても小さないざこざが起こってしまいがちですよね(

    中倉 彰子 2017年10月5日

  • 悪手を指さないようにするためのコツ

    将棋を指す上で、どうしても相対してしまうものが「悪手」です。悪手とは文字通り悪い指し手のことで、形勢を損ねる原因となってしまう手のことです。 逆に言えば、相手が悪手を指してくれれば、それだけこちら側にチャンスが広がります

    荒木 隆 2017年10月3日

  • 課題を事前に準備しておくなど子どもを暇にしない工夫が大切。

    女流棋士中倉彰子が実践する将棋に集中できない子どもたちの対処法

    わいわいガヤガヤ。子どもたちにとって元気なことはとてもいいことなのですが、それが学校での授業中や習い事のレッスン中など、 場面によっては考えものですよね。 特に、将棋はとても集中力が必要。将棋教室や将棋道場でう〜んと考え

    中倉 彰子 2017年9月29日

  • 将棋の駒をなくさないための工夫5つ

    どんなに気をつけていても、無くなってしまうもの。それが将棋の駒です。確かに、将棋の駒は思いのほか軽くて小さく、大人でも、扱い慣れていないとポロっと手からこぼれ落ちてしまったり、使っているうちにどこかへ行ってしまうこともあ

    中倉 彰子 2017年9月21日

  • 将棋で身につく意外な力

    将棋で身につく力といえば、「考える力」「集中力」「先を読む力」「礼儀作法」などを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?もちろん、将棋を継続して行うことでこれらの力が身につくわけですが、実は将棋をすることで、これら以外

    中倉 彰子 2017年9月15日

  • 夏休みに色んな子ども将棋大会に参加した末っ子のシン。

    将棋ざんまいの夏休み

    夏休みも終わり、通常の学校生活に戻りました。子どもたちは嘆いていましたが、私は「ようやく終わった!」とホッとしています。 小学1年生のシンは、将棋道場に行ったり大会に出たりと、将棋ざんまいの夏になりました。 まずは、毎年

    中倉 彰子 2017年9月13日

  • 将棋じゃなきゃ盟友になれない

    将棋教室に通う理由

    将棋の盤と駒、一緒に指す相手さえいれば、将棋を指すことができます。近年では、将棋アプリなども普及したので、何なら、これら全てがバーチャルであったとしても、将棋を指すこと自体は可能です。 昨今の将棋ブームの影響といってしま

    中倉 彰子 2017年9月11日

  • ネット将棋とリアル将棋を上手く使い分けよう

    ネット将棋との上手な向き合い方

    スマホやタブレットが広く普及し、小学生でもそれを扱うことが珍しくないこのご時世では、一昔前と比べると趣味や遊びの形も変化しつつあると思います。具体的には、オセロやトランプのようなテーブルゲームもネット上でプレイする人が増

    荒木 隆 2017年9月8日

いつつへのお仕事の依頼やご相談、お問合せなどにつきましては、
こちらからお問い合わせください。

メールでお問い合わせ