子育て 2015年10月22日
和の心で〜すくすく子育て〜
『いつつ』は、日本の伝統や文化を大切にしたい。そして、和の心を子育てに活かしたいと考えています。
さて、今日から新コーナー「和の心で〜すくすく子育て〜」がスタートします。週に1回程度、いつつブログ上で日本の伝統文化を用いた子育てのよもやま話を書かせていただきます。日本の伝統文化にはきっとスゴイ価値があるはず!日本の伝統文化のエッセンスを少しでも子育てに活かしたい!と、現役ママが奮闘する様子をどうぞお楽しみください〜。担当はまさに2児の子育てに格闘中(笑)の尾崎です。どうぞよろしくお願いします☆
初回の今日は日本の四季を意識して、「お芋掘り」の話題です。
さてこの写真、ご覧ください…。お芋です。大漁です。我が娘…なんてすごい量をとってきたんでしょう。幼稚園でも記念すべき一番の収穫量だったとか…。さすが「パパと〜ママと〜おねえちゃんと〜、みんなの分をとってくるからね!」と高らかに宣言していっただけのことはあります(笑)
秋の良く晴れた日に広々としたお芋農場に連れて行っていただき、汗をかきながらヨイショヨイショとお芋を掘る。大きなお芋、小さなお芋、ゴロゴロゴロゴロ。どんな葉っぱで、どんな茎で、辿って行くとお芋が待ってる。土の匂いをいっぱいに嗅ぎながら、秋の収穫の一日を体験させてもらえた娘はなんて幸せなんでしょう。あ〜日本の秋っていいですね〜。
娘にとってスーパーに売っているお芋さんとは全く違って見える大事なお芋さん、さてどんな風に食べましょう〜?ママは張り切って「鬼まんじゅう」を大量生産。これご存知ですか?
結婚するまでこの「鬼まんじゅう」、日本中で食されていると思っていたのですが…東海地方の伝統的なお菓子なんですね…。日本中にこう言った地域特有の伝統的なお菓子があるのかもしれません。さいころ型のお芋がゴロゴロ入ってもっちりとした、蒸し菓子です。ゴロゴロのお芋が鬼の角のように見えませんか?「鬼」にたとえるところに「鬼まんじゅう」の伝統を感じます。
とっても簡単なお菓子に、大喜びしてくれる子ども達…。自分で収穫したお芋は格別なんでしょうね。お芋掘りを体験した娘は、きっとこれからも大事にお芋を食べてくれることでしょう〜。日本の四季がある生活に感謝です。
子どもたちの感性を育むために、日本の伝統文化である将棋に触れてみませんか?
子どもたちがちゃんと将棋を続けられるか心配という方は、まずはいつつ将棋教室の体験会にお気軽にご参加ください。
株式会社いつつの無料メールマガジンでは、3児のママであり、プロ女流棋士である中倉が日々の子育てで生かせる情報を発信しております。是非ともご登録ください。
関連記事
いつつへのお仕事の依頼やご相談、お問合せなどにつきましては、
こちらからお問い合わせください。